職人MADE 大川家具 by 大川市

職人紹介 Artisan

家具職人・乾漆工芸作家

古川 七三人

乾漆作品は漆を使い、家具作りのデザインや工程に活かされています。
だから家具と作品は切り離す事はできません。これが私の思いです。

経歴

平成19年 一級家具製作技能士取得
平成24年 福岡県優秀技能者「現代の名工」認定
令和5年度
  • 大川の匠認定
  • 大川伝統工芸振興会会員
  • 九州新工芸会員
  • 日本新工芸会員
  • 日展会友15回入選

受賞歴

平成7年 九州新工芸展公募 佐賀県教育委員会賞
平成7年 福岡県展 八女市長賞
平成8年 九州新工芸展公募 大賞城秀男賞
平成10年 日本新工芸展 北九州市立美術館賞
平成11年 九州新工芸展 福岡県知事賞
平成12年 日本新工芸展 NHK会長賞
平成12年 日本新工芸展 東急百貨店東急賞
平成13年 福岡県展 知事賞
平成14年 福岡県展 山本文房堂賞
平成16年 日本新工芸展 日本新工芸賞
平成20年 西九州工芸展 佐賀県知事賞
平成21年 九州新工芸展 熊本県知事賞
平成22年 日本新工芸展 読売新聞西部本社賞
平成22年 九州新工芸展 熊本県知事賞
平成25年 西九州工芸展 佐賀県知事賞
平成28年 日本新工芸展 日本新工芸会員賞
令和3年 日本新工芸展 日本新工芸会員賞

職人一問一答

普段はどのような商品(作品)を作っていますか。
椅子やテーブルなどの家具に加え、近年はアート作品の制作に力を入れています。
この仕事をするようになったきっかけはなんですか。
子供の頃から物作りが好きでした。 依頼を受けて桐タンス、お茶道具、高級家具などを制作する仕事に関わったことがきっかけです。
仕事でこだわっているポイントはなんですか 。
使い勝手が良く、長く使い続けてもらえる高品質な商品や作品を作ることです。
この仕事をしていてよかったことはなんですか 。
家具とアート作品の両方を制作できることです。二つの道を並行して進めることで、片方で発見した技術をもう片方に反映でき、良いことだらけです。この道が自分に合っていると感じます。
これからの夢はなんですか 。
夢ある作品を制作することです。日々奮闘しています。
会社名・屋号 七三人工房
所在地 〒831-0005 福岡県大川市大字向島1488
電話番号 0944-88-3490
FAX番号 0944-88-3490
ホームページ https://namito-kobo.com/

WORKS

古川 七三人 作品1
古川 七三人 作品2
古川 七三人 作品3
古川 七三人 作品4

アクセスマップ